遺品整理・特殊清掃プロアシスト

タッチして電話をかける 無料お見積りフォームはこちら

遺品整理専門業者が教える「遺品整理に関する豆知識」 | 遺品整理・特殊清掃プロアシスト

お知らせ

遺品整理・特殊清掃プロアシスト > 知って得する豆知識 > 遺品整理の豆知識 > 遺品整理専門業者が教える「遺品整理に関する豆知識」

お知らせ

12月 24 2018年
遺品整理専門業者が教える「遺品整理に関する豆知識」

→不用品処分と遺品整理の違いとは

遺品整理は不用品処分と同じだと考えていませんか?不用品処分は、ただいらないものを捨てるだけです。しかし、遺品整理は故人や遺族の意向を重視して大切に扱わなくてはいけないのです。業者の中には遺品整理を不用品処分と同じ感覚で扱っているところもありますが、これは間違いです。さまざまな人の気持ちがこもった品物を扱うのですから、きちんと配慮してくれる専門業者に依頼しましょう。


→専門業者に依頼するメリット

「何でも屋さん」に依頼する人も多いかもしれません。しかし、大切な品物をお願いするのですから遺品を整理することに特化した業者に依頼しましょう。遺品を整理する専門業者も玉石混交なので、中には悪質なところもあります。そのため依頼する時は事前にインターネットで評判を調べておく、ホームページなどでしっかり確認するなど、後から後悔しないようにしなければいけません。専門業者に依頼するメリットとして、遺品のことを大切に扱ってくれる、不必要な遺品がある時にどう対処すればいいのかアドバイスをしてくれるなどがあります。中には作業のみを請け負っているところもあるので、アドバイスに関してはすべての業者が行っているわけではありません。


→作業が早く終わる

遺品整理を専門業者に依頼する理由は、作業が早く終わるからです。気持ちが落ち着いていなかったり、整理作業に慣れていなかったり、さまざまな理由で時間がかかります。しかし、専門業者は遺品整理に関するさまざまなケースを見てきています。そのため、何を処分していいのか、何を取っておくべきなのか迅速な判断ができます。特に遺品となれば、量が多くなるので個人で作業を行うのはとても大変なのです。個人でしていると、いつまで経っても終わらないことが多いのです。なぜなら、遺品整理では必ず思い出の品物が出てきます。「あの時はこうだった」など、品物を見て手を止めてしまうのです。そのため、専門業者の方がスムーズに終わらせてくれます。


→近親者がいない場合

故人の中には天涯孤独な人もいます。そういった場合、賃貸物件のオーナーや管理会社だけでは品物の処分ができません。そんな時に専門業者が活躍してくれます。捨てていいものと悪いものの区別がすぐにできるからです。近年は専門業者も天涯孤独な人の遺品整理を受けることが多いようです。専門業者に依頼するメリットは多くあるので、悩んでいる人はぜひお願いをしてみてはいかがでしょうか。


→遺品整理でトラブルに見舞われることもある

遺品整理を行う業者は数多くありますが、残念ながらすべてが優良業者ではありません。中には高価な遺品を持ち出すなど、悪徳業者もいるのです。全国的にこういったトラブル被害に遭っている人が多いので、業者選びは慎重に行いましょう。一般的に多いトラブルとして、先述した高価なものを持ち出す、相場より遙かに低い金額で買い取る、ゴミの不法投棄、追加請求などがあります。特に別世帯で依頼をした場合は「少しくらいなくなってもわからないだろう」など考えて、勝手に持ち出してしまう業者もいます。


→不正による被害対策はどんなものがある?

不正防止のためにも、整理時には出来るだけ立ち会うようにしましょう。意外とこの立ち合いを疎かにすることで盗まれてしまうこともあります。不正防止といっても、さまざまな方法があるわけではありません。できることは限られているので、故人の遺志を汚されないためにも不正防止はしっかり行ってください。遺品買取に関するトラブル、貴重品の紛失、高すぎる料金などさまざまなトラブルがあります。これらの対策を行うには、まず相手任せにしないことです。買取や紛失のトラブルはしっかり依頼主が交渉をすること、料金については事前に相場を調べておくなどの対策を取ることも大切です。後からクレームを入れても後の祭りになってしまう場合があるので、被害対策はしっかり家族間で話し合っておくようにしましょう。