皆様、こんばんは。
株式会社プロアシストの石丸です。
今回のご依頼者様は、お母様が体調を崩されたことにより入院、退院後は一人で生活が困難な為に施設に移ることとなりました。
お母様は生活保護を受給されていた為に、市役所にご相談されたそうです。
ご依頼者様は市役所からプロアシストと他社の情報を教えてもらい、プロアシストにご相談の連絡を頂きました。
お母様は生活保護を受給されていますので、お見積りは相見積もりとなります。
見積り担当者は私、石丸が担当させて頂きました。
お見積りの際は、ご依頼者様のご要望を必ず確認いたします。またご依頼者様の中にはどのように片付けて、何が必要で何が不必要なのか判断できない事もあります。そんな時、プロアシストスタッフはご依頼者様に寄り添い、一緒に考え、過去の経験を元にご相談にお応えしております。
ご遺品整理、生前整理、特殊清掃などのお片付け(清掃)は、一生の内に何回も経験する事ではないので、ご依頼者様がお悩みになるは当然のことだと思います。
プロアシストがご依頼者様を全力でサポートを致しますので、お悩みの方はご遠慮なくご相談下さい。
今回のご依頼者様M様のご要望を確認後は、各お部屋のお見積りをさせて頂きその場でお見積書を作成いたしました。
お見積書作成後は、お見積り代金の詳細と作業内容をご説明させて頂きます。
その結果、後日M様より生前整理の作業をプロアシストに任せたいと連絡を頂く事が出来ました。
ご依頼者様のM様、本当にありがとうございます。
本日行いました生前整理の作業風景写真を下記に掲載しておりますので、ご覧頂ければ幸いです。
生前整理ビフォーアフターの写真もあります。
《生前整理作業前スタッフミーティング》

【ご依頼者様のご要望】
※施設への輸送あり
・テレビ、イス、額3個、衣類、衣装ケース、雑貨、テーブル、人形
※網戸撤去、インターホン撤去、アンテナ線撤去
作業前スタッフミーティングは作業前に必ず行い、ご依頼者様のご要望をスタッフに周知致します。
《生前整理作業風景》

まずは玄関の養生作業を行います。

貴重品や大切な品を見落とさないように、スタッフが一つひとつ確認いたします。

書類も全て確認いたします。

タンスの中も隅まで確認いたします。


ご依頼者様のご要望の一つ、網戸を撤去します。


インターホンも撤去いたします。
《生前整理清掃風景》


各お部屋の清掃風景


換気扇清掃風景

キッチン清掃風景

トイレ清掃風景

洗面床清掃風景
《生前整理ビフォーアフター》










以上がプロアシストの生前整理で御座います。
作業終了後に、施設への輸送も行いました。
ご依頼者様のM様
この度は、相見積もりでプロアシストをお選び下さり誠に有難う御座いました。
スタッフが休憩中には、お飲物の差し入れまで頂き有難う御座いました。
スタッフ一同、大変喜んでおりました。
また何かお困りの際は、是非プロアシストにご相談ください。
現場責任者
担当 石丸 裕規
新着情報
- 2025/9/7
【作業実績】
生前整理で孤独死を予防するために:安心して暮らすための片付け... - 2025/9/3
【作業実績】
大阪市で女性スタッフが一緒に片付けをサポートさせていただきま... - 2025/8/31
【作業実績】
孤独死後の遺品整理と特殊清掃:安心して任せられる専門業者の選... - 2025/8/24
【作業実績】
孤独死の特殊清掃:専門業者による安心の対応と費用・事例紹介...

















