市役所でも放映中!
生前に家・部屋を
片付け・整理したい
- 仕分け

- お片付け

- 貴重品捜索

- 買取り

- 簡易清掃

このような方へ
- 家を片付けたいが、高齢になると体力的に、重たい物を運ぶことが困難になり、なかなか片付けることが出来ない。
- 高齢者の方は物を大切にするあまり、家の中が物でいっぱいになり、処分することが出来ない。
- 病気で身体的に片付けることが出来ない。
- 親族が遠方にお住まいの為、休暇を利用して実家の片付けをしているが、なかなか片付かず、時間的にも体力的にも大変な想いをされている。
- 施設に入居する前に家を片付けたいが、遠方に住んでいる親族に迷惑をかけたくない。
料金
料金表
- お見積もりは無料にて実施します。
- 消費税は別途請求となります。
| お部屋の間取り | 料金(※期間限定割引中) |
|---|---|
| 1R | |
| 1LDK | |
| 2LDK | |
| 3LDK | |
| 4LDK |
- 家財の量、現場状況により料金が前後します
- 正式な料金は現地にて見積りさせていただき、詳細な内訳を記載したお見積書を作成してお渡しします
- お見積り後の追加請求は一切ございません
- 家電リサイクル料金は基本料金には含まれません
オプション作業
| オプション作業 | 料金 |
|---|---|
| 家財輸送 | 量と輸送先への運賃で確定 |
| お仏壇の魂抜き | ¥30,000~ |
| ハウスクリーニング | ¥30,000~ |
| 風呂釜外し | ¥12,000~ |
| 畳撤去(1枚) | ¥3,000~ |
| 除菌消臭剤の散布 | ¥10,000~ |
| オゾン脱臭処理 | ¥30,000~ |
| ホームメンテナンス(修繕) | ¥40,000~ |
| 草刈り剪定 | 別途お見積もり |
| リフォーム | 別途お見積もり |
| 家屋解体 | 別途お見積もり |
サービスの流れ
ご依頼の流れ
-
01
- お問い合わせ

メールまたは電話でのお問い合わせを頂きます。
0120-26-0410
お問合せメールはこちら
無料お見積もりはこちら
-
02
- 無料お見積もり

実際に作業を行うお部屋を確認させていただきお見積もり金額を提示いたします。
※予算等、お気軽にご相談ください。買取りできるものは買取りさせていただきます。
-
03
- ご契約

提示させていただいたお見積もりでご納得いただければ作業日程の打ち合わせを行います。
※見積時に即作業も承っております。ご相談ください。
作業工程
-
- STEP.01

- 養生作業
作業開始前に、傷つかないよう養生作業を行っております。建物、お部屋、エレベーターや共用部に必要と判断した箇所へ養生を行い安全に速やかに運び出します。
- STEP.01
-
- STEP.02

- 家財の仕分け・梱包
ただ整理を行うのではなく、事前に買取品、処分品、捜索品などの確認をさせていただきますので、きめ細やかな仕分け作業を行います。また、リサイクルできるモノやまだ使えるリユース品へ、ゴミを減らす地球にも優しい仕分けを行っております。
- STEP.02
-
- STEP.03

- 貴重品の捜索
事前に探してほしいモノを確認し、見落としがないようにきめ細やかな仕分けで捜索いたします。ご依頼がなくとも現金、貴金属、写真アルバム、カード類、通帳、印鑑、重要書類、証券などは大切に保管し、ご本人、ご家族様にご確認いたします。
- STEP.03
-
- STEP.04

- 搬出
経験豊富なスタッフが思い出のたくさん詰まったお品を、迅速かつ丁寧に運び出していきます。大型家具、家電も搬出可能です。安心してお任せください。
- STEP.04
-
- STEP.05

- 買取り
家具、家電はもちろん、食器や日用品からブランド品に至るまで幅広い種類の家財を積極的に買取りすることで、作業代金のコストを軽減いたします。
- STEP.05
-
- STEP.06

- エアコン・各種取り外し
ご要望に応じて、エアコンや照明、カーテンなどをすべて撤去いたします。そのほかにも、壁に取り付けられている釘や画鋲、作り付け棚等の取り外しも行っております。
- STEP.06
-
- STEP.07

- 簡易清掃
家財をすべて搬出したあと、水まわりを含む清掃サービスを実施いたします。徹底的にきれいにしたい場合は、ハウスクリーニングも承っております。
- STEP.07
-
- STEP.08

- 不用品の処分
整理作業で発生する処分品は家庭系一般廃棄物に分類されます。法令に遵守して適正に処理いたします。
- STEP.08
その他サービス
ご事情に合わせた
オプション

家財輸送
必要なモノ、施設へ持っていきたいモノをご希望される場所まで丁寧に運搬します。

お仏壇の魂抜き(閉眼供養)
魂を宿らせていたご本尊やお位牌を正しい宗派で魂を抜く儀式を行います。

ハウスクリーニング
徹底的にキレイにしたい場合はおそうじ専門会社にてピカピカにします。

除菌消臭剤の散布
おそうじでは消えないお部屋に染みついたニオイを元から断ちます。

庭の剪定
放置されていたお庭の植木等の剪定作業でご近所トラブルを回避します。

ホームメンテナンス(修繕)
床、家具、手すりなどの小さな傷や、凹みを修繕のプロが原状復旧します。

不動産整理
相続に関わる不動産の資産整理も信頼できる専門家が親身になって解決します。

解体
建て替え予定地や地主様に返却する土地を解体のプロがご対応します。

生前贈与等の相談
生前贈与等に関わる様々なお悩みを信頼できる専門家がご対応します。
対応エリア

株式会社プロアシストは、関西エリア(大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山)を中心に遺品整理・特殊清掃・生前整理・空き家整理・ゴミ屋敷清掃サービスを提供する会社です。日本全国その他エリア、または遠方の方はリモートでもサービス対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
よくある質問
- 生前整理とは何ですか?
生前整理は、健康である間に自分の所持品や資産を整理し、遺族が収拾しやすくするプロセスです。
- どのような場面で生前整理が必要ですか?
生前整理は高齢、病気、転居、遺言の作成、将来の計画など、個人の状況に応じて必要になることがあります。
- 生前整理は自分で行うべきですか?
生前整理は個人の状況に依存しますが、専門家の助けを借りたり、家族と協力して行うことができます。
- 生前整理を依頼する場合、どのようにプロセスを始めれば良いですか?
生前整理を始めるには、具体的な目標を設定し、必要な資産や物品を整理し、必要な専門家を見つけることから始めます。
- 生前整理の費用はどれくらいかかりますか?
生前整理の費用は、整理する物品や資産の量、専門家の費用に依存します。見積もりを取得しましょう。
- 生前整理を専門家に依頼する場合、どのように選べば良いですか?
生前整理を専門家に依頼する際、実績、評判、専門的資格、料金などを検討し、信頼性のある専門家を選びます。
- 生前整理は感情的に辛いことがありますか?
はい、生前整理は感情的に辛いことがあるかもしれません。家族や友人とコミュニケーションを取ることが大切です。
- 生前整理を依頼する際、個人情報や重要な書類はどうすれば良いですか?
個人情報や重要な書類は安全な場所に保管し、遺族や弁護士と共有する指示を残すことが重要です。
- 親が施設に入居するのですが、家の片付けと施設に輸送も可能ですか?
家の片付けも施設への輸送も対応可能で御座います。
ご家族が施設にご入居を余儀なくされて、その際に家を片付ける業者、施設に輸送を頼む業者と、様々な業者にご依頼をするのではなく、プロアシストが全てにおいて、対応できますのでご安心してください。
- 親が一人暮らしをしているのですが、物が多くて一人では片付けられないのですが、一部だけでも片付けていただけますか?
プロアシストにお任せください。
ご高齢者の方で一人暮らしされている方のお手伝いも致します。
お子様が遠方にお住まいで、実家で一人暮らしされている親の家が物で溢れている状態。
その一部だけを片付けたいなど、過去には沢山のご依頼を頂いてきました。
この様な場合でも、遠方にお住いのお子様は立会いしなくても大丈夫です。
- 持病を患われており、体力的にも1日の時間を掛けて片付けに立ち会えない、でも色々と不安なので立ち合いたい、時間制限での作業は可能ですか?
お客様には様々な事情が御座います。
今回の様に持病があり家の片付けをしたいが体力もなく、業者にお願いするにしても不安で立ち合いたいが長時間の立会いが難しいなどのお悩みも頂戴致しました。
プロアシストでは、この様なお客様の悩みにも寄り添い、お客様のペースに合わせてお片付けするサービスも御座います。
例えば1日2時間片付け、それを一週間続けるなど、お客様のご要望通りに作業を進めていくことも可能で御座います。
選ばれる理由

要否『いる・いらない』の徹底確認

きめ細やかな仕分け作業

新居や高齢者施設などへの運送サービス




















